第50回北陸診療情報管理研究会記念大会を石川県立音楽堂で開催しました。
平成30年11月10日(土) 石川県立音楽堂 邦楽ホールにて第50回北陸診療情報管理研究会記念大会が開催されました。

北陸3県から講演会221名、懇親会79名、医師、看護師、診療情報管理士、事務職員、学生など多数の方々にご参加をいただきました。
特別講演 午前の部に、厚生労働省 政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当)付参事官付 国際分類情報管理室 室長 森 桂先生をお招きし「ICD-11に関する動向について」と題してご講演いただきました。
ICD-11変更の動向を知ることにより、様々な対応の必要性などを学ぶことができました。
午後の部に沖縄県立八重山病院 経営課 課長 長浜 宗敏先生をお招きし「将来を見据えた病院経営と診療情報管理士の役割」-地域医療構想とタスク・シェアリングの視点から-と題してご講演いただきました。
離島での医療現場の実態や、診療情報管理士としての今後の方向性を見いだすことができる貴重な講演でした。
懇親会は、歴代会長や当研究会にご尽力いただいた方々のご参加もあり、歴史と未来を融合させた雰囲気の中、北陸各県の報告や、お楽しみ抽選会などを取り入れた会員相互の親睦を図る大変素晴らしい会となりました。
この大会が、関係各位の皆様方のご協力により盛況のうちに終えることができたことに対し、心より御礼申し上げます。